雲の描き方

 

f:id:hati19862:20180517010204p:plain

↑こちらが完成図。今回はこれのメイキングです。

 

 

f:id:hati19862:20180517005938p:plain

まずはブラシ設定から、上記の2つのブラシを使い雲の輪郭から描き込みまで全て行います。

 

①(左)は筆圧で入り抜きの不透明度をコントロールします。

②(右)は、①のブラシ+筆圧で太さが変化するブラシです。

ブラシ先端は円を使用しています。

 

f:id:hati19862:20180517005953p:plain

空のグラデーションを描きます。

 

基本は上部を暗く濃く。下を明るく鮮やかにするイメージです。

この時点では明るく描きすぎず、スクリーンレイヤを上に1枚作成し、彩度と明るさを高くして塗ると鮮やかに光ります。

 

f:id:hati19862:20180517010008p:plain

空の情報量を増やします。

 

グラデーションのみだと、のっぺりとした塗りになってしまいます。

なので、①のブラシ(流量:10%)で斜めに線を入れていきます。

この時も、横にブラシで描き込むよりも、斜めに描き込むと絵に抑揚が出ます。

 

これを描く時は薄く見えにくい雲をあるイメージで描きました。

 

f:id:hati19862:20180517010023p:plain

雲のシルエットを描きます。

 

ここが一番難しいです。

シルエットを描く際は写真を参考にしてください。

ここのクオリティで絵の80%が決まります。(描き方は画像右参照)

 

自分の違和感がなくなるまで修正を繰り返してください。

違和感が無くなったら10分休憩し、その間は絵を全く見ないでください。

また絵を見ると、違和感が出ます。

これを違和感が無くなるまで繰り返してください。

 

いきなりイメージで描くのは悪手です。写真のシルエットを模写する気持ちで描いて全然OKです。

雰囲気で描くのもありですが、最初は描けなくて挫折するのでやめた方がいいですよ。

 

f:id:hati19862:20180517010038p:plain

雲の内部を描き込んでいきます。

 

シルエットを違和感無く描き込むと、ここは適当で大丈夫です。

光が当たっている場所を把握し、明るい箇所と光が当たらない場所が分かるようにします。

 

f:id:hati19862:20180517010055p:plain

雲のハイライトを入れます。

 

ここも時間を使ってください。手の震えで途切れてしまうように線を引きます。

①のブラシの流量を下げ、何回かなぞるように描きます。

 

ハイライトが映えてると絵が引き締まります。

描き過ぎると、絵を見る方の視点を集中させることができなくなります。

自分が描き込んだ部分に入れるとが吉です。

 

f:id:hati19862:20180517010110p:plain

完成。

 

今回は「君の名は。」のファンアートを描いています。

 

気になる点や「ここはどうやって描いたの?」等ありましたら言ってください。

 

以上、見てくださってありがとうございました。

描いた時間と評価が比例しない不思議

f:id:hati19862:20180508000031p:plain

f:id:hati19862:20180508000128p:plain

↑の2枚の絵があります。

 

描くのにかかった時間は、

1枚目→8時間

2枚目→1時間です。

 

しかし、ツイッターで評価が高かったのは圧倒的に2枚目でした。

2倍近くのRTといいねされています。

(pixivでは4倍近くの差がでた)

 

何が違うのでしょうか?

今日は真面目に考察してみます。

 

 

1枚目はかける時間が自由なため、描く途中で多くの変更がありました。

違和感がありますが描く当時は目が慣れてしまったため気が付いていません。

 

2枚目は1時間で描く制約があったため、構図の変更や色味の変更は行っていません。

さらに、描き込みが少ないのを誤魔化すために中央にコントラストを強く付け、周りは殆ど描き込んでいません。

描き込んでいないのは偶然ですが、描き込まない方がいいものもあるようです。

 

こうして比べてみると、描く時間が少ない方が知識を出し惜しみせずに使っています。

「とりあえず描いてみよう」では無く、「今回はこれをこうして描こう」をまとめた上で描画しています。

 

その結果、見る人が気持ちのいい絵を自然に描いているのではないでしょうか?

試行錯誤をするよりも先に完成させ、後から手直しをした方がいいものが出来上がります。

 

3年間絵を描いてきて発見したことです。

転載されまくって少し有名になった話

f:id:hati19862:20180506215105p:plain

pixivに絵を上げ始めて3年が経ち、フォロワーも増え始めてきました。

 

自分の絵が上手くなったんだ!と自惚れていました。

しかし、フォロワーが増えた本当の理由は転載され始めたからでした。

 

丁寧に引用元を貼ってくれていたおかげでpixivに人が集まっている現状でした。

(転載に転載を重ね、転載しているところを引用元にしている人もいた。)

 

youtubeや謎の海外サイト等、至る所に僕の絵が転がっています。

画像検索をしてみると、全く知らないところに自分のユーザーページが存在していた始末。

Twitterで丸ハゲ人間が無断転載禁止を叫ぶ漫画が流行る中、自分の絵の転載先はどこへ、、、

 

無断転載を防ぐためにサインを入れたりする人もいるが効果はないと思います。

転載を防ごうと思ったら、ネットに上げないのが一番手っ取り早いしおすすめです。

 

今は「無断転載する人達を訴えまくってお金になればいいのになぁ...」と心から思う毎日です。